About: 管理人
Recent Posts by 管理人
2025年度 雲雀丘学園高校 説明会のご案内(中3)
2025年度 中3・高3夏期集中講座のご案内(一斉授業部)
●中3夏期集中講座
下記の日程で、英語・数学の夏期集中講座を行います。英語の関係代名詞・分詞、数学の2次関数は、ともに入試を突破するカギになる単元です。奮ってご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。 【日程】 8/6(水)・7(木) 【場所】 雲雀丘学園高校 文化館~道しるべ~(正門まっすぐ100m左側) 【時間】 数学9:00~12:10(Hクラス・標準クラスとも) 英語14:30~17:40(標準クラスのみ) 英語:3時間×2日間=計6時間 数学:3時間×2日間=計6時間 【内容】 英語:分詞・関係代名詞の徹底演習 数学:2次関数の徹底演習 【授業料(教材費含む)】 1教科6,600円/2教科13,200円 【申込期限】 8/2(土) ※ 夏期集中講座については、受講しなくても夏期講習や通常授業に支障は出ません。 ※ 塾生の夏期集中講座の授業料は、夏期講習授業料(あるいは9月度授業料)と併せて請求いたします。新規生は別途、ご案内いたします。 ※ 数学では、2次関数を演習するにあたり、実際の入試問題も扱う予定です。 ※ 英語は標準クラスのみとなります。 ※ 集中講座は。 ご参加の際は、下記申込書をご利用ください。 中3夏期集中講座のご案内(一斉授業部)(PDF)●高3夏期集中講座
最大手予備校講師を招いて、英語・数学の夏期集中講座を行います。奮ってご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。 【内容】 英語:関西学院大学・関西大学対策 数学:共通テスト対策(ⅠAⅡB) 【日程】 8/6(水)・7(木) 【場所】 雲雀丘学園高校 文化館~道しるべ~(正門まっすぐ100m左側) 【時間】 英語10:00~12:10(60分×2コマ×2日間) 数学13:00~16:10(90分×2コマ×2日間) 【授業料(教材費含む)】 英語1教科7,700円/数学1教科11,550円/英数2教科19,250円 【申込期限】 8/2(土) ※ 夏期集中講座については、受講しなくても夏期講習や通常授業に支障は出ません。 ※ 塾生の夏期集中講座の授業料は、夏期講習授業料(あるいは9月度授業料)と併せて請求いたします。新規生は別途、ご案内いたします。 ※ 集中講座は割引が適用されません。 ご参加の際は、下記申込書をご利用ください。 高3夏期集中講座のご案内(一斉授業部)...2025年度夏期講習のご案内
●一斉授業部
[table id=112 /]【実施日】
計算・漢字:7/28・8/4・18・25 (月)
小5 小6:算=7/22・29・8/5・19(火) 国=7/25・8/1・8・22(金) 英=7/22・29・8/5・19(火)
中1:7/23・25・28・30・8/1・4・8・18・20・22・25・27(月水金)
中2:7/22・24・26・29・31・8/2・5・19・21・23・26・28(火木土)
中3:7/23・24・26・28・30・31・8/2・4・9・18・20・21・23・25・28・30 (月水木土)
[table id=113 /] 【実施日】高1:英語=7/24・28・31・8/4・21・25(月木) 数学=7/22・29・8/1・5・22・29(火金)
高2:英語=7/26・8/2・9・19・23・26(火土) 数学=7/23・25・30・8/8・20・27(水金)
高3:英語=7/26・8/2・9・19・23・26(火土) 数学=7/23・30・8/5・19・20・27(火水) 古文=7/22・29・8/8・19・22・26(火金) 日本史=7/25・8/1・5・19・22・29(火金)
【小学生授業料半額】 2024年度に引き続き、割引いかんに関わらず一律半額といたします。
【教材費】 塾生は年間教材費に含まれています。新規生は科目数×1,100円が別途必要です。
【中学生教科スケジュール】 中1中2は英数各6回・国理社各4回(計24回)、中3は数11回・英国理社各9回(計47回)になります。詳しくは別紙にてお知らせいたします。
【中学生 授業内容】 教科によって異なりますが、目安として、今までの復習と2学期の予習が半分ずつくらいだとお考えください。
【DAY合宿】 上記の講習とは別に、中3・高3は8/6(水)・7(木)に雲雀丘学園高校にてDAY合宿を行います。詳しくは下記申込書をご参照ください。 DAY合宿のお知らせ(中3・高3 ,一斉/個別とも)(PDF)
【欠席】 正当な理由で欠席される場合は補習を行いますので、事前にご連絡ください。
【小中学生模試】 8/24(日)に実施します。詳しくは別紙にてご案内いたします。
【その他】 割引、単科受講や一斉授業と個別指導の併用受講、あるいは日程その他についてはお気軽に電話(072-766-8558:14時以降)で、または問い合わせフォームでお問い合せください。
●個別指導部
日 程 : 7/22(火)~8/9(土)・18(月)~8/30(土) ※8/6(水)・7(木)は中3・高3のみ(DAY合宿A限~D限)
⇒ 曜日時間帯は、ご希望を考慮した上で決めさせていただきます。
1:1形式 ⇒ 11:00からの時間帯で、1コマ60分~120分で、10分刻みで設定することができます。
1:2形式 ⇒ 1コマ90分になります。時間割は以下のとおりです。
[table id=114 /]授業料(60分あたり・税込)
[table id=108 /]【小学生授業料半額】 2024年度に引き続き、割引いかんに関わらず一律半額といたします。
【指導関連費】 個別指導授業料とは別に、指導関連費として1,100円申し受けます。
【教材費】 夏期講習テキスト1冊につき1,540円(または2,200円)申し受けます(市販教材の場合は実費)。
【割引】 詳しくは「開講案内(入塾のご案内)」のP11「割引制度」をご参照ください。
諸注意
※7/22(火)~8/30(土)の期間は、通常授業がありません。この期間中において塾は、7/22~8/23は10:30、8/24~8/30は12:00に開き、日曜日(8/24の模試日を除く)と8/11(月)~16(土)は休講です。なお、8/6(水)・8/7(木)も中3・高3のDAY合宿(雲雀丘学園高校にて)のため、GROWINGは休講となります。2学期は9/1(月)より開始されます。
※夏期講習は年間カリキュラムの一部となっていますので、塾生は全員受講が原則になります。
※塾生の夏期講習授業料は、8/1(金)に郵便局にて自動振替させていただきます。新規生については、別途ご案内いたします。
※ご不明な点がございましたら電話(072-766-8558:14時以降)で、または問い合わせフォームでお問い合せください。
...Recent Comments by 管理人
No comments by 管理人 yet.