一斉授業部
学年 | 科目 | 曜日 | 授業時間/週 |
---|---|---|---|
小学生 (無学年) | 計算 漢字 | 土 | 14:00~17:00(授業時間内で計算・漢字各45分) |
小5 | 算数 国語 英語 | 火 火 金 | 英 16:15~17:15(60分) 算 17:25~18:25(60分) 国 16:15~17:15(60分) |
小6 | 火 火 金 | 算 16:15~17:15(60分) 英 17:25~18:25(60分) 国 17:25~18:25(60分) |
|
中1 | 5教科 | 月 水 | 18:50~22:00(英110分+国社70分) 18:50~21:50(数110分+理60分) |
中2 | 月 木 | 19:00~22:10(国社70分+英110分) 19:00~22:00(数110分+理60分) |
|
中3 | 火 土 | 18:50~21:50(理60分+数110分) 18:50~22:00(英110分+国社70分) |
|
高1 | 英語 数学 | 金 火 | 英 20:20~22:20(120分) 数 20:10~22:30(140分) |
高2 | 英語 数学 | 火 金 | 英 20:20~22:20(120分) 数 20:10~22:30(140分) |
高3 | 英語 数学 古文 日本史 | 木 水 金 土 | 英 20:10~22:30(70分×2コマ) 数 20:10~22:30(70分×2コマ) 古 18:50~20:00(70分×1コマ) 日 21:00~22:10(70分×1コマ) |
【小学生】
①小5英語は英検5級合格を、小6英語は英検4級合格を念頭に置いて、指導します。
②定員は各教科8名、計算・漢字講座は10名です。
③計算・漢字講座は無学年で開講し、授業時間内で通塾可能です。
【中学生】
①各曜日とも、英語/数学(各110分)と国社(70分)/理科(60分)を組み合わせた授業になります。英語・数学においては、人数・学力状況などにより、Hクラスと標準クラスに分かれます。
②中3は10月より「特訓講座」が開始されます(任意講座)。
③中学生の定員は全学年24~28名です。
【高校生】
①高1英語は文法を中心に指導し、高2英語は構文解釈・リスニングなど総合英語を指導します。英検2級合格を目指します。
②高1高2数学は、尼崎稲園高校・川西緑台高校の進度を視野に入れた授業を行います。他の高校については、一度相談ください。
③高3数学は、「一斉個別」形式の授業となり、学習内容をⅠA・ⅡB・ⅢCから選択することができます。
④高3古文と日本史は4月に開講されます。
⑤高3の授業は、科目によっては9月あるいは10月より授業開始時刻が早くなる可能性があります。その場合は、生徒の都合を聞いた上で変更いたします。また、高3英語と古文は11~12月をもって、数学と日本史は1月をもって終了とし、その後は生徒の状況にあわせて個別指導を行います。
⑥高1高2の定員は英語・数学各12名です。
高3の定員は英語・数学各10名です。
高3古文・日本史の定員は設けていません。
【その他】
原則として、小学生と高校生は全科目選択制・中学生は全教科必修制となっています。単科受講や個別指導との併用受講についてはご相談ください。
個別指導部
●1:1形式
授業時間や曜日時間帯は、生徒の希望を考慮した上で決めさせていただきます。講師の都合がつく限りにおいては、毎月の曜日時間帯を変更することも可能です。1コマ60分~120分で、10分刻みで設定することができます。
●1:2形式
1コマ90分になります。連続受講も可能です。
時間帯【月~金】 | 時間帯【土】 |
|
---|---|---|
1限 | 17:15~18:45 | 16:45~18:15 |
2限 | 19:00~20:30 | 18:30~20:00 |
3限 | 20:45~22:15 | 20:15~21:45 |
自宅指導部
さまざまな事情を抱えている生徒を対象に、GROWNGで授業を担当している講師を派遣して自宅での指導をさせていただきます。曜日時間帯は、生徒の都合を考慮した上で決めさせていただきます。生徒の状況が多岐に渡ることを想像して、できるだけ柔軟に対応いたします。1コマ60分~120分で、10分刻みで設定することができます。